約16,000社、43万名*の受講実績をもつ、実践に役立つ研修コース(*過去5年間)
お気軽にご相談ください
定価4,500円~ → 特価3,825円~
販売元 | 富士通株式会社 |
---|
提供元 | 富士通株式会社 |
---|
販売タイプ | マーケットプレイスでご注文可能 |
---|
支払種別 | 一括前払 |
---|
本コースの価格は1名あたりの受講金額、本サイトからお申込みいただいた場合の特別価格となります。受講ご希望のコース開催日20日前を目安にお申込ください。各コース開催日程およびコース詳細については「コースガイド」を参照ください。
これから情報セキュリティに携わる方、利用部門における情報セキュリティ対策を習得したい方、ネットワークやWebアプリケーション開発におけるセキュリティ関連技術・スキルを習得したい方、サイバー攻撃に対する専門的な技術を習得したい方など、部門や役割に応じて様々なコースを提供しています。
サイバー攻撃による影響を最小限に抑えるために、それぞれの部門でのスキルの底上げが重要となります。
攻撃者の様々な手口(標的型メール攻撃、水飲み場型攻撃など)や、攻撃が組織に与える影響(サービス停止、社会からの信頼失墜など)について、社員・職員全員が正しく理解していること
日々の業務の中で、何か怪しい、何か違和感を感じたら、社員・職員同士で声を掛け合う、セキュリティ部門にエスカレーションする、といった組織風土を作り、それを組織全体に浸透させること
サイバー攻撃を受けた際の手順を確立する、実践的な訓練を実施するなど、インシデント発生時にスピーディーな対応ができること
各種相談・対策協議・解決に向けた議論や協働を、サポートを委託するセキュリティベンダーと実施する際に必要な前提知識やスキル(サイバー攻撃に関する勘所や専門用語)を身につけること
富士通では、サイバーセキュリティに関する技能を持った富士通グループの人材を発掘・育成し、お客様の安心安全なICT運用を支えることを目的に「セキュリティマイスター認定制度」を設立、人材育成を通じてサイバー攻撃対策について現場で活かしています。
「富士通セキュリティマイスター」研修シリーズは、この社内制度の人材育成ノウハウに基づき、お客様に必要となるセキュリティ人材像に対応した研修コースを体系化してご提供しています。
コース名をクリックすると、コースの詳細・日程・空き状況をご確認いただけます。
コース開催日の20日前までを目安にお申込ください。
価格は1名あたりの受講価格となります。
ご注文確定後のキャンセルはできません。
レベル: ①一般社員向け②マネジメント③サイバー攻撃対策
コース名 | レべル | 価格(税別) WEB割(15%OFF) | |||
---|---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | |||
1 | ● | 3,825円 |
|||
2 | ● | 35,700円 |
|||
3 | ● | 96,050円 |
|||
4 | ● | 64,600円 |
|||
5 | ● | 115,260円 |
|||
6 | ● | 64,600円 |
|||
7 | ● | 127,500円 |
|||
8 | ● | 85,000円 |
|||
9 | ● | 255,000円 |
|||
10 | ● | 170,000円 |
|||
11 | ● | 170,000円 |
|||
12 | ● | 170,000円 |
「FUJITSU MARKETPLACE」への新規会員登録
「FUJITSU MARKETPLACE」からご注文いただく場合、会員登録が必要です。
新規登録がお済みでない場合は「会員登録」から会員登録をお願いいたします。
「FUJITSU MARKETPLACE」で概算見積
ご注文前に概算見積(料金シミュレーション)をご確認いただけます。
本ページの「見積・購入手続きに進む」ボタンを押下いただき、希望する研修サービスをプルダウン選択、受講人数をご入力の上、「見積書作成・保存」ボタンを押下することでご確認いただけます。
「FUJITSU MARKETPLACE」で注文
本ページの「見積・購入手続きに進む」ボタンを押下し、ご注文ください。
なお、すでに概算見積をお取りいただいている場合は、そのお見積の内容でご注文いただけます。(お見積はマイページより参照いただけます)
弊社にてご注文受付後、空席状況など確認の上、ご希望日程での受講可否をご連絡させていただきます。
商品代金のお支払い
弊社にてご注文受付後、ご注文いただいたサービス料金をお支払いいただきます。
(クレジット:即時決済、銀行振込:ご注文受付翌日に発送するお振込用紙にてお支払い)
ご注文受付後、お振込用紙記載の期日までにお振込みいただけない場合は注文キャンセルとさせていただく場合があります。
研修受講管理システム KnowledgeC@feアカウントご案内
研修申込責任者の方に、「KnowledgeC@fe」をご利用いただくためのアカウント(「ユーザID」および「仮パスワード」)を受講者様ごとにご案内いたします。
お申込の研修に関するご案内、「受講票」および「修了証」は、「KnowledgeC@fe」より取得いただきます。
研修の受講
受講票を参照の上、指定の日時に会場までお越しください。
研修を受講いただきましたら、後日修了証を受講者の方に送付いたします。